【大阪】W大阪 ホテル滞在記

大阪

2025年GW明けの週末にW大阪に一泊ホカンスをしてきました。

日本はここだけ 「W Osaka」

中国をはじめとしたアジアにはわんさかあるWですが、日本にはここ大阪だけ。個人的にはW Baliに続き当該ブランドは二回目の滞在。

さすがW Hotelというチャラくて可愛い内装で、泊まってるだけでテンションは上がるホテルでした。開業当初はサービスも安定せず、イマイチな評判を聞いていましたが今現在ではまぁサービスについては可もなく不可もなく。Wっぽい少しフランクな感じはあるので、いわゆる高級ホテル的なサービスを求めると少し物足りなさを感じるとは思います

共有部のGYMやWETエリアが充実しているうえ、一番低いランクのお部屋でも広さがしっかり取られているので、ホカンスには最適なホテルだと思います。が、強いて難点を挙げるなら客層ですね….

ここは上海なのか?と思うほどに中国人が多い。GW明け直後という日本人が比較的少ないタイミングだったこともあるかと思いますが、朝食会場には半数以上が中国からのゲストであり、WETエリアのバーは中国の旅行会社のサービスデスク?として利用されていました。特にうるさいゲストが多いわけではないものの、なんともいえない気持ちにはなりますよね。

駅からは少し距離がありますが、御堂筋側からはこんな鏡張りにWが輝く入り口がお出迎え

Wにおいてはこのトンネルを通るのがお決まりなんですかね?大阪ではピンクのトンネルでした。こちらで写真を撮られる方々もとても多い。

部屋 1King Guest Room

当方Bonvoy Platinium Eliteメンバーではありますが、今回はアップグレードなしでした。もっとも安いカテゴリーのお部屋で広さは40sqm

窓からは大阪市内が一望できる上、その夜景を眺めながら一杯飲めるバーカウンターもあり、お部屋でゆっくり過ごすには十分な広さがありますね。ただ、Bluetooth Speakerが見当たらず、音楽をかけながらとなると少し物足りない形になるのが残念ポイント。

内装も凝っていてテンションは上がります

クローゼットに書かれた大阪の絵もとても可愛い

朝食

朝食はロビーフロアのレストランにて。キャパシティの関係かレストラン部分からラウンジ部分まで全体を朝食会場として活用していました。朝9時ごろに行くと会場は大混雑。とはいえ、少し待てば案内いただけました。

おにぎりやたこ焼きなどの日本らしい、大阪らしいものもありつつ、パンも豊富で彩り豊かで朝食のクオリティとしては相当高いと感じました。

入り口横にはカラフルなこけしたちがお出迎え

これもよくお見かけするWにディスプレイされたドーナツたち

こんな可愛いパンもあったりと、こういったところはさすがWと言った感じ

一つ面白かったのはアイスティーをお願いするとこんな感じで缶に入ったものが提供されたこと。SDGsの観点からはもちろん無駄ですが、こちらとしてはとても可愛い。こだわりも感じて少し嬉しい提供形態。

GYMとWETエリア

ジムエリアはそれなりに広く、これもまたWらしい内装になっていました。マシンも最新鋭のものが置かれており、レップのスピードを画面で調整してくれたりするなど初めてみる機能を持つものもありました。ガチトレーニーには物足りないですが、ホテルで軽く筋トレしておこう〜という時には十分な設備ですね。

WETエリアは青い内装屋内プールがあり、いい感じにくつろげそうな雰囲気。(他のゲストがいたので写真は控えました)そして、脱衣所には狭いながらもサウナが完備。昼2時ごろに伺うと誰もおらず、貸切状態で楽しめました。

W Osaka どうだった?

部屋も共有部も素敵でとてもいいホテルでした。駅から少し歩くのは難点ではありますが、このランクのホテルに泊まるのならば大人しくタクシー使ってくださいということですね。

大阪の飲み屋エリアからは少し離れており、ゲイバーを楽しむ方々には少し不便な立地ですが、ちょっと今回はゲイバーなしにホテルでゆっくりしよ〜という時にはいいホテルです。

ただ、大阪のホテル高すぎませんか…普通に止まったら平日で7万、週末は10万ですよ。航空券代つけても海外(それこそ中国とか)に行った方が安いレベルなので、その点は考えものですね…

コメント

タイトルとURLをコピーしました